SHIN司法書士事務所 > 記事コンテンツ > 登記簿謄本とは
登記簿謄本とは、不動産の登記内容が記載された、法務局から交付される登記用紙の複写のことをいいます。かつてのコンピューターなき時代では登記用紙に不動産の権利内容を記載していましたが現在ではコンピューター上のデータに記載されることになります。登記簿謄本として似たような言葉として「登記事項証明書」がありますが、これはコンピューター上の不動産データを印刷したもののことをいいます。登記簿謄本と「似た」言葉と書きましたが、現在においては登記簿謄本と登記事項証明書は同義として使われることがほとんどです。もちろん実質的な内容は同一のものです。
かつては、登記簿謄本は登記所まで行き、受け取る必要がありましたが、現在では郵便やネットから取り寄せることもできます(ネット上で取得した不動産情報を記載したものを特に「登記事項証明書」といいます)。
登記所・郵便で登記簿謄本を取得するためには、法務局が指定する登記事項証明書等の交付請求書を記載し、提出・郵送することになります。ネット上で登記簿謄本(登記事項証明書)を取得するためには法務省の「登記・供託オンライン申請システム」から申請することになります。
SHIN司法書士事務所は、船橋市・千葉市・市川市・江戸川区といった地域を中心に、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の皆様からご相談を承っております。
SHIN司法書士事務所は不動産登記についてのご相談を受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。